今日の昼食は、雨が降っていたので、近くのコンビニで「汁なし麻辛麺&かつ丼おむすび」を調達し、自宅で食べました。レンチンで手軽に完成!「かつ丼」のおむすび初めて、お目にかかりましたが、とても気になったので購入!結構ボリューミーです。とんかつ・玉子・玉ねぎ・ご飯、と「かつ丼」の構成要素は揃っています。食べてみると、ご飯と具材のバランスが悪いのか、薄味で、インパクトに欠け、残念ながら、私の好みの味では有りませんでした。商品のインパクトは充分あったのですが、一寸、期待外れでした。汁なし麻辛麺&かつ丼のおむすび@セブンイレブン
資さんうどん太宰府店で「ソースチキンカツ丼」を味わう!コスパ抜群の満足丼をレポート
福岡県民にとって馴染み深い「資さんうどん」で、今回はソースチキンカツ丼(味噌汁付・640円)を味わってきました
樋井川の県道49号線沿いに出来たラーメン屋さんです。此処ではこってり、濃厚な鶏白濁スープのラーメンが楽しめます。私もこの日はナフコさんのそばに出来た此方にお邪魔してみました。お店は入口の販売機で食券を買って入店する方式です。私は博多鶏そば細麺に煮卵を追加して購入しました。お店はカウンター席とテーブル席、私は1人だったんでお水と無料の辛子高菜をとって来てカウンターに座らせていただきました。暫く待つと注文した博多鶏そば細麺と煮卵900円の出来上がりです。辛子高菜はセルフですが好きなだけテーブルに運べます。胡麻と胡椒をかけたらラーメンの出来上がりです。スープは白濁で濃厚ですがそんなにくどくないので旨味があってとてもいい感じです。私は細麺を選びましたが他にも縮れ麺もあり、味も様々な味が楽しめるんで色んな味やトッピ...樋井川ほったて小屋城南区堤店
みん友と久しぶりに麺活※みん友とは車のみんカラってこんなサイト恥ずかしながらお店の存在と場所は知ってはいたものの初訪問のあじ豊さん券売機で悩むことはわかってい…
外観 ランチメニュー内観餃子のタレ、辣油サッポロラガービール(赤星) 中瓶700円水餃子(5個) 680円焼き餃子(10個) 680円角打ちのあとの3軒目は折尾駅の駅なかにある鉄鍋の折尾店。オープンしたのは2023年秋頃くらいだったと思う。鉄鍋餃子の本店は現在黒崎にあるんだけど
南区の若久通り沿いに出来たカフェです。此方は醤油問屋「五福」が営まれてきた土地に建つ物件を福岡市社会福祉協議会が譲り受け地域の福祉拠点になるカフェとしてオープンされました。私もこの日は近くの病院にお邪魔したので此方でカフェタイムです。メニューの中からスイーツセットをお願いしてみました。暫く待つと注文したスイーツセット400円の出来上がりです。飲み物は選べたんでホットコーヒーの中からスタンダードなオリジナルブレンドにして貰いました。セットのケーキはシフォンケーキです。しっとりフワフワなシフォンケーキは生クリームを付けてコーヒーと一緒にいただきました。お店は宮ノ下のバス停の前にありますよ。カフェ五福の家住所福岡市南区若久4-2-3電話092-720-5356営業時間11:00-17:30定休日月・水・金・日マ...若久カフェ五福の家
私が札幌に住んでいた頃は、 生ラムを出すお店で美味しいところは「だるま」を選んでおけば間違いなかったのですが、 今は変わってきたようです。 この日利用した十鉄…
手軽にジェラート*ASAKO IWAYANAGI /福岡市・天神エリア
福岡市・天神エリア。大名ガーデンシティ2階『アサコイワヤナギ』手軽なイートインでジェラートをいただきました。
5/24(金)13時〜『神社に呼ばれるって?陰陽学を交えたお話し会@Cafeホトリの台湾茶とともに』アカリヤ主催のイベントを下関市で開催します。
今泉にある【中国菜ジャッカル】さんに少し前になりますが昼飲みでお伺いしました2024年7月オープン福岡と東京で様々なジャンルの飲食店を手掛けるOBUカンパニー…
Spotifyの無料体験期間Spotifyの無料体験Premiumプラン(有料プラン)を利用する前に、無料体験ができる場合があります。現在、無料体験が90日間となっています。30日か60日か90日か、その期間の確認手順は以下の通りです。Sp...
天神はしご酒で今回、一番の目的だったお店、ワンビルの5Fにあります『天神福食堂』へ15時以降からはアペリティーボタイムでお酒、おつまみが提供されるんですよまずは席を確保してから注文なので思い切ってテラス席で飲んじゃいましょうアルコールメニューはこちら。セレクト日本酒にセレクトワインなど日替わりな銘柄も置いてありマニアな感じでもああるんですアペリティーボタイムは普段がモバイルオーダーですが店頭レジに...
【コストコ】トリオ食品「黒棒」。黒糖がたっぷりと染みておいしい。1本あたり10円!
コストコで購入した「トリオ食品 黒棒」をご紹介します!黒糖の風味と自然な甘さがおいしい。油を使っていないからヘルシー。1本あたり約10円という安さ!大人も子供もおやつにぴったりです。
鳥栖プレミアムアウトレットの中の「麺や兼虎」に行きました。4月16日にオープンしました。 メニューです。 濃厚つけ麺(1,200円)を食べました。中盛を選択しました。鳥栖市内で「麺や兼虎」のつけ麺を食べられるので、便利になりました。なぜか、並んでいるのは全員が女性でした。...
【コストコ】フィッシュ&アーモンド。高栄養な最強のおやつ!小分けになってて便利
コストコの「フィッシュ&アーモンド」をご紹介します!高栄養な最強のおやつです!身体に良さそうなものしか入っていない。食べきりサイズの小袋に入っていて手軽に食べられます。
..ことこさん(宗像市)での購入品まずは、この珍しいキューブ型のシュークリーム(^^)寄ってみますと、、、いや、これいい意味で(ほんとに良い意味です)お揚げ、に見えませんか?そしてね、お味もね、おかず感のないお揚げ、という
吉塚の吉塚通り沿いにある回転焼のお店です。この日はお隣の銀行にお伺いしたので此方で回転焼をお持ち帰りしてみました。メニューの中から回転焼の白あん・あずき・ミックスをお願いしてみました。焼きあがる迄数分お店の中で待ちました。暫く待つと注文した回転焼の白あん・あずき・ミックスそれぞれ2個づつの出来上がりです」。回転焼あづき1個140円。北海道産の小豆を使った定番の回転焼です。回転焼白餡1個140円。絶妙な塩加減で優しい甘さの白餡回転焼です。回転焼ミックス1個140円。昭和からつづく変わらない味のあすぎと新しいカスタードクリームのコラボ回転焼です。お店は福岡銀行吉塚支店の横手にあります。回転焼こまち住所福岡市博多区吉塚1丁目15-11トゥ-ルーズヒデ1F電話092-621-1391営業時間10:00-18:00...吉塚回転焼こまち
白金食堂エスターテ 魚フライの日替わりランチ 福岡市中央区白金
週末の朝、美味しい炊き立てご飯が食べたく、いつものコインパーキングへ駐車し、白金食堂エスターテを訪問 店先のメニューでちょっぴり悩み入店 カウンターのセン…
こちらでは、ツアーで食べました✨️阿蘇の焼肉屋白水乃蔵(阿蘇郡南阿蘇村白川445-1)懐かしい〜!!!!レコードジャケット!沢山!!!友達が好きなので、私もパチリ!こちら、番組で座
東京カレーのメッカ神保町でも老舗かつ人気店。 ランチタイムは行列必至。 1人だと、行列をどんどんパスすることができるので、早く食べたい人は、 1人での利用が良…
ラーメン山岡家 福岡松島店~福岡市に来たお店はチョー人気店~
福岡市の東区に『ラーメン山岡家 福岡松島店』が春にOPしていましてすべてのラーメンのベースとなるのは、店舗で素材から炊き上げた濃厚豚骨スープ。材料は、水と豚骨だけ基本の味は醤油、味噌、塩、特製味噌、辛味噌の5種類。とググったら出てきましたメニューから期間限定モノから11時まで限定の朝ラーメンもありました食券を渡したら麺の硬さ、あぶらの量、味の濃さを好みでオーダー出来ます入店したのが9時過ぎでしたがお客...
仕事の休憩時間に…ラーメンを食べに…夜中に〜太るけど…😅元祖赤のれん 和亭(福岡市博多区博多駅前4-24-1)こちらは、住所は博多駅前てすが、場所的には住吉ですね〜!ラーメンって、いろんなお店で食べたくなりますね!
【コストコ】韓国味付けのりフレーク。そのままご飯にかけておいしい!
ひーたぱぱ コストコの「韓国味付けのりフレーク」をご紹介します♪ こんにちは!Costco大好きなひーたぱぱ(X @hi
息子の個展『ART THE SHOGO』のお知らせ
家庭用のナイフで優しくふんわりカットできるケーキ ジョワイユノエル@香椎宮前
冬のパンビーフシチューとホワイトシチュー ぐうぱん@香椎宮前
かわいい顔のとろーりショコラぱん ぐうぱん@香椎宮前
野菜いっぱいの味噌ダレホルモン定食はラーメンスープ付き 味好ラーメン@香椎宮前
食感が良いフィナンシェとスイートポテト JOYEUX NOËL@香椎宮前
上品な寿司や天ぷらに身体に優しいジュース すしとも@香椎
やっぱりココは焼きめし定食 味好ラーメン@香椎宮前
炭火の鶏のパニーニは絶対に買いたい ぐうパン@香椎宮前
パンの中もザクザクチョコクッキークリーム ぐうぱん@香椎参道
香椎駅駐輪場そばにあったラーメンにし村さんが香椎に帰って来た
福岡市立こども病院とキリン柄コンテナクレーンのやさしい世界
西鉄香椎駅近くのざいとん、ミスド(駅中)、麺処や千屋へ行ってきました。
青森県八戸市/【新店舗情報】プレオープン中のミチル種差さんでランチをして来ました。
青森県八戸市/【新店舗情報】元ラムちゃん食堂の店主がオープンさせた、らぁめん八の風さんに行って来ました。
【人生大逆転】絶望からの手のひら返しと、チケット片手の温泉三昧。
一度で二度美味しい!名物「渓流焼」をいただける蘭越町の『菓子舗 渓流堂』
こだわりのお豆腐にアイスやケーキまで!三笠にある老舗お豆腐店『白川とうふ店 道の駅』
朝食!『エリンギとえのきの味噌汁』を作ってみた!
館山で豚骨ラーメン。
としまや弁当。
鴨川でチャーシュー丼。
世界の料理 チュニジア編:シャクシュカを作ってみた ~ ChakhchoukhaじゃなくてShakshoukaです! byふすまぱんブログ
GW旅行9:かんざらし
愛蓮の日替わりランチ
05/06 バイクに乗らない休日【道の駅 霧の森】
リョーユーパン あんドーナツ
役者が違う 宮崎完熟マンゴー
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)