餃子の王将の5月限定メニューを食べたくて『餃子の王将太秦店』へ。仕事で遅れてくるビール好きさんを待ってる間に「ジャストサイズニラレバ」343円と「生ビール」418円🍺ビール好きさんはレバーが苦手やけど、私は好きなのよね「ジャストサイズ豚キムチ」341円ビール好きさん到着で「餃子」297円🥟「ジャストサイズスゴ辛チキン」385円はビールが進む「ジャストサイズ天津飯」337円そして5月限定メニュー「豚辛ラーメン手作りカレー醬味」750円に「ナチュラルチーズ」189円をトッピングぅ隣のテーブルの人も同じの食べてはったんやけどチーズトッピング出来るって知らはらへんかったようで、食べ始めてはったけど追加してはった🧀豚辛ラーメン美味しかった🍜5月中にもっ...餃子の王将☆豚辛ラーメン手作りカレー醬味
BrendaLeeダイナマイトジャンバラヤひとり淋しくアイム・ソーリーアイ・ウォント・トゥ・ビー・ウォンテットフールNO1しびれちゃうのトゥ・メニー・リヴァーススウィート・ナッシンホワイト・クリスマスフロスティ・ザ・スノウマン天使と青い鐘ウインター・ワンダーランドひとりぼっちのクリスマス豆好み濃いめのレモンサワーCDブレンダー・リーを聴きながら
六角柳馬場の刻シラズに間借りしていたスパイススタンドソラさんが聖護院のライブハウスに転居しました武道会館の北向かいですライブハウスZAC BARANで営業して…
週末にコメダ珈琲店でランチをいただきました。 フィッシュフライバーガーとアイスコーヒーフィッシュフライバーガーはかなり大きく、想像の二周りくらい大きかった…
(2024.05.19) スターバックスコーヒー京都久世店 へ 行ってきました。 エスプレッソ アフォガート フラペチーノ を
ご近所の王将「餃子の王将宝ヶ池店」(国際会館駅西入)てっちゃん天津飯餃子二人前餃子の王将宝ヶ池店075-721-9183餃子、てっちゃん天津飯「餃子の王将宝ヶ池店」
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良し後輩らとこちらへ行ってきましたよ。 きんよね/西院 西院では珍しい感じのカジュアル割烹のお店ですね。 今回は人数も多かったので奥のお部屋でコースでお願いしましたよ。 なんかもうちょっと出てきた気もしますが、撮り忘れでしょうか。 何よりボリュームたっぷり。 お造りも一切れ一切れが大きくて食べ応え十分。 めちゃくちゃお腹いっぱいになりましたよ。 そしてお値段は西院価格。 ここはお値打ち! これは使い勝手が良いお店ですね。 次はカウンターでアラカルトで行ってみたいですね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
母の日当日は何も届かなかったけど 後日に次男の嫁さんからチョコレートを貰いました 食べチョクというサイトで連休明けに注文した生ウニ 天草産のムラサキウニ …
「つるめん」さんの紹介です。 阪急桂駅から歩いて徒歩数分の場所にある、人気のうどん屋さん。 平日でも、ランチタイムには良く行列が発生しています。 この日もか…
cafeレストランガスト宝ヶ池店」(白川宝ヶ池通西入)パンケーキ&ゆで卵ドリンクバー、スープcafeレストランガスト075-705-2035パンケーキ&ゆで卵セット「cafeレストランガスト」
上七軒の信号から西へ1筋入った路地にある小さなカフェ。北欧のカフェスタイルのお店である。町家スタイルに赤い壁という印象的な面持ちもお店で店頭にある黒板に書かれたメニューでカフェであることを確認できる。想像以上に狭い店内である。人一人がやっと通れる幅である。そこにテーブル席カウンター席があり圧迫感は結構あるが座ってみるとカンガルーのポケットに張ったかのようなスッポリ感がある。2Fにも座席はあったが当日は開放はされていなかった(教室に使用か?)壁にはAKIRAのポスターに目が引いた。ケーキは350円一律ここに紅茶300円が加わり650円、かなり価格が抑えられ財布にやさしいちなみにカレンダーのようなポケットから1つ選んでいただける、某この手の小さなイベントは大好きだ。米粉のスパイシーシフォン、シフォンケーキ自体...ポーヨネン(カフェ)
鴨川納涼床で五山送り火「大文字」を鑑賞する【8月16日限定】
「 鴨川納涼床 大文字 」鴨川納涼床で食事をしながら五山送り火の「大文字」が観賞できるプランを販売しているお店を紹介します。
【20%OFF】仁川空港⇔ソウル駅の移動ならA’REXがお得!安く購入する方法とバウチャー座席指定のやり方
こんにちは、おかるです。 韓国旅行でソウルに行く予定のある皆さま、仁川空港からソウルまでの移動手段はお決まりですか? 安
大阪で複数店舗!人気立ち飲み処「七津屋 ホワイティ梅田店」 大阪の梅田、大阪駅、京橋、なんば、十三などで複数店
今週はこんなかんじ行成は字がうまい、女たちは行成の字を欲しがるていうのは、手習のお手本にするから貴族たちは朝起きたら前の日のことを日記に記したそれを代々家で伝…
近鉄特急「あをによし」って?大阪・奈良・京都へ乗り換えなしで行ける1300年前の趣あふれる移動空間観光特急「あをによし」に初めて乗車してきました。 「あをに…
アマプラで映画視聴174「ゴヤの名画と優しい泥棒」(9/10)、いまのとこ今年一番!!
アマプラで映画視聴174作品目は「ゴヤの名画と優しい泥棒」でした。個人的レーティングは9/10です。僕のみている中で今年一番来ました。こういう映画はほんと大好き。誰も死にません、そして誰も傷つきません…けれどはっきりとそこに「正義」があります。ユーモアたっぷりに、社会の矛盾も鋭く描く。そしてこれは実話です。実は実話の再現レベルではこれは前回視聴した「赤い闇」よりもはるかに再現度の高いものです。前回の映画レビューには書いてないんですが「赤い闇」でガレスがみたソ連の悲惨な様子というのはガレスがみてないことが誇張がされています。それでガレスの遺族に映画が訴えられているらしい…。この映画はまったく逆、…
【麺屋 聖~kiyo~】麺屋 優光グループの淡麗系ラーメンの人気店 (京都市左京区|一乗寺)
京都市左京区、一乗寺にあるラーメン店「麺屋 聖~kiyo~」。烏丸御池にある「麺屋 優光」グループの人気店。清潔感がある店内。壁や床がコンクリートでお洒落な感じ。これまで何度も行っている一乗寺の「麺屋 聖~kiyo~」。▼過去の「麺屋 聖~kiyo~」訪問時
お嫁ちゃんの用事で三田に帰る道すがら嵯峨野に寄り道して話題の青紅葉リフレクションを見物しようという算段、さあどうなりますやら。嵐山からならお土産屋さんが立ち並ぶ通りを北へ真っ直ぐ、突き当たりにある清涼寺さん。威風堂々。インバウンドの波に晒されることもなく境内は静かですその一角にある茶屋風の建物瑠璃光院のお庭や設えを担当している方が手を入れたそうで期待膨らみます店内に客がおらずベスポジ確保ー!庭でお...
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 DNA/烏丸高辻 オシャレな居酒屋さんですね。 店内もきれいで期待できますね。 今回はコースでお願いしましたよ。 最初の方に出てくるポテトが名物みたいですね。 カリッと揚がったポテトに塩辛ソースでパンチの効いた味がおいしいですね。 これは酒が進むやつ。 お造りは大振りで食べ応え十分やし、焼き魚は優しい味付けのソースがめちゃウマ。 ここ、良いですね。 しかも量が多い。 少食の僕には多すぎるくらいでしたけどね(笑) これはオススメ。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
5月7日は5(こ)7(な)の語呂合わせで粉もんの日でした 冷凍庫の整理を兼ねて二品頂きました ◇税込◇ネコポス送料込み【2袋選べるネコポス】千葉県落花生6…
川端今出川通の南東にある古喫茶店。京大からほど近い場所にありレトロな演出がなされていない開店当時から基本手が加えられていない純喫茶である。店頭にあるコーヒー豆やパック機材など喫茶店好きにはたまらない。間口狭く奥に長い京都スタイル、椅子はすべて赤色でいい枯れ具合の色調になっている。カウンター上部にはTVと喫茶店の要素がたっぷりである。壁にかかるクラッシックな電話はさすがに使用していた?ことはなく展示用であろうがよくお店に溶け込んでいた。コーヒー400円と標準的な価格、ちなみにホットとアイスでコーヒー紅茶とも価格差がある。紅茶380円とトースト250円で630円、非セット価格としてはアリガタ価格であろう。セイロンの茶葉ということだが確かにさやかな飲みごたえであるが少し渋みもあってこのあたろは好みだろう。薄目に...ゴゴ(喫茶店)
学生時代から度重なる怪我に見舞われている我が右膝、一昨年はその一つの原因であるO脚を骨切り術を行い人為的にX脚にしました。それでも膝のグラグラがおさまるわけではなく不意の拍子に膝の内側に圧力がかかると軟骨のすり減った骨が軋みをあげることになります。そんな時に近鉄OBから連絡があり神戸の会社が新たに開発した3Dデザインによる膝サポーターのモニターを探しているとのこと。二つ返事で引き受けて膝の撮影をしたの...
木曜日家の上空がけたたましかったヘリが飛んでて室町綾小路の雑居ビルが火事で煙が三条御幸町付近まで流れてきてて匂いがした金曜日は九条の昔からあるビルが全焼オール…
京都西賀茂エリアの本格洋食「キッチン沙羅らん(Kitchen SARARAN)」
京都西賀茂エリアの本格洋食「キッチン沙羅らん(Kitchen SARARAN)」 京都西賀茂エリア、大宮交通公
6月19日 日曜日今月のフルックさんモーニングおはようございまーす コーヒーのいい香りと共に今朝も素晴らしい光景 サクモチのバタートースト 色鮮やかなサラダ…
珍しく、お仕事でみんなでランチ「僧伽小野 京都浄教寺」、コスパよし!
お仕事でランチ付の交流会がありまして…職場で、こういう時場所をとるのはなんとなく僕なので、場所を探しました。2人~3人でいけるお店ならいくつか知っているんですが、やはり20人をこえるくらいとなると参加者の顔も思いうかべて新しく探すしかないな…。条件は①お酒飲む人も、飲まい人もいるし完全な居酒屋はパス。②予算は一人3000円くらい(ワンドリンクはつける)。③好き嫌いも考慮したい…ということで…あーでもないこーでもないと探して今回選んだのはココ↓ 「僧伽小野 京都浄教寺」です↓ 僧伽小野 京都浄教寺ono-group.com 場所はココ↓京都市内の中心。四条河原町付近です。 ランチは2780円でお…
ソーセジの中でシャウエッセンが売り上げトップと聞きますが 我家では滅多に買いません何故って私が食べないから 私の世代でソーセージと言えばボロニアソーセージの…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)